全速力勝負のスプリンターの絶頂期は長くない! を念頭に予想してみると、スプリント3連覇のかかったカレンチャンにはかなり厳しいレースと言えます。
しかし、データからはカンチャン・・・このレース得意のノーザンダンサー系、1番人気の外枠は鉄板という好枠、叩かれて一変タイプ、これだけ見ても負けそうにありません。
ここは展開から予想してみます。
このレース逃げ馬がかなり有利で、前にいけないとかなり苦しい展開が待っていることが多い。
スプリント戦だけにゴール前がゴチャゴチャして 追い込もうにも前が壁になってしまうこともたびたび。
今回は、スピードで押し切るタイプのパドトロワが行くと思っている。2番手に1枠1番のマジンプロスパー、大外からロードカナリア。その後ろにリトルブリッジ、カレンチャンという感じではないだろうか。ペースはやや早めで前が残る決着濃厚と見た!
◎ 14番 カレンチャン
(女子レスリングの吉田選手が世界大会優勝回数13勝という世界記録樹立からも、スプリントG1 初の3連覇はあるのでは・・・?)
○ 1番 マジンプロスパー
(昨年の6月から 勝ち負けが交互に続いて 今回は勝ちの番か?!)
▲ 11番 パドトロワ
(不良馬場でもドンと来い! 逃げ粘る公算大!)
△ 7番 リトルブリッジ
(この馬も ゆるめの馬場はあっている。休み明けでもハマれば)
△ 16番 ロードカナロア
(今回は勝たせてあげたかった。 ただ、大外はどうだろう??)
△ 3番 ドリームバレンチノ
(穴ならこの馬! 前走こそ凡走も 本格化した今なら狙える!)
馬券は 3連単
14番 ⇒ 1.11.7.16.3. ⇒ 1.11.7.16.3.
1番 ⇒ 14.7.16.3. ⇒ 14.11.7.16.3.
しかし、データからはカンチャン・・・このレース得意のノーザンダンサー系、1番人気の外枠は鉄板という好枠、叩かれて一変タイプ、これだけ見ても負けそうにありません。
ここは展開から予想してみます。
このレース逃げ馬がかなり有利で、前にいけないとかなり苦しい展開が待っていることが多い。
スプリント戦だけにゴール前がゴチャゴチャして 追い込もうにも前が壁になってしまうこともたびたび。
今回は、スピードで押し切るタイプのパドトロワが行くと思っている。2番手に1枠1番のマジンプロスパー、大外からロードカナリア。その後ろにリトルブリッジ、カレンチャンという感じではないだろうか。ペースはやや早めで前が残る決着濃厚と見た!
◎ 14番 カレンチャン
(女子レスリングの吉田選手が世界大会優勝回数13勝という世界記録樹立からも、スプリントG1 初の3連覇はあるのでは・・・?)
○ 1番 マジンプロスパー
(昨年の6月から 勝ち負けが交互に続いて 今回は勝ちの番か?!)
▲ 11番 パドトロワ
(不良馬場でもドンと来い! 逃げ粘る公算大!)
△ 7番 リトルブリッジ
(この馬も ゆるめの馬場はあっている。休み明けでもハマれば)
△ 16番 ロードカナロア
(今回は勝たせてあげたかった。 ただ、大外はどうだろう??)
△ 3番 ドリームバレンチノ
(穴ならこの馬! 前走こそ凡走も 本格化した今なら狙える!)
馬券は 3連単
14番 ⇒ 1.11.7.16.3. ⇒ 1.11.7.16.3.
1番 ⇒ 14.7.16.3. ⇒ 14.11.7.16.3.
昨日は予想が完全にはずれました。 他のレースもなかなかうまい馬券がとれず結局マイナス。
本日も、朝からマイナスが続いています\(◎o◎)/!
オールカマー 中山11R 芝2200m
◎ 9番 ダコール
(20戦して1着5回.2着8回.3着4回.4着以下3回とこの馬はかなり強いのではないかと思うところがある。一瞬の脚で佐藤哲三が穴を開ける!)
○ 2番 ルルーシュ
(道悪はうまいが 若干とびがきれい過ぎか!? ただ、この馬、内枠に入ったときはめっぽう強い!)
▲ 13番 ナカヤマナイト
(これだけ雨が降れば この馬の出番! ダービー以降馬体も大きくなって いよいよ本格化とみた!)
△ 3番 ダイワファルコン
(この馬も内枠が大好きなくち。ここは若干距離が長い気もするが 他のデータがいいので△)
△ 7番 ラッキーバニラ
( 逃げ馬が苦戦しているレースではあるが按上が 逃げの中館騎手!ここはあえて買ってみたい。)
以上 5頭の馬連ボックス
神戸新聞杯は
14番 ゴールドシップ VS 11番 マウントシャスタ
本日も、朝からマイナスが続いています\(◎o◎)/!
オールカマー 中山11R 芝2200m
◎ 9番 ダコール
(20戦して1着5回.2着8回.3着4回.4着以下3回とこの馬はかなり強いのではないかと思うところがある。一瞬の脚で佐藤哲三が穴を開ける!)
○ 2番 ルルーシュ
(道悪はうまいが 若干とびがきれい過ぎか!? ただ、この馬、内枠に入ったときはめっぽう強い!)
▲ 13番 ナカヤマナイト
(これだけ雨が降れば この馬の出番! ダービー以降馬体も大きくなって いよいよ本格化とみた!)
△ 3番 ダイワファルコン
(この馬も内枠が大好きなくち。ここは若干距離が長い気もするが 他のデータがいいので△)
△ 7番 ラッキーバニラ
( 逃げ馬が苦戦しているレースではあるが按上が 逃げの中館騎手!ここはあえて買ってみたい。)
以上 5頭の馬連ボックス
神戸新聞杯は
14番 ゴールドシップ VS 11番 マウントシャスタ
この時期の スーパー未勝利戦や500万下戦はレベルが高く、かなり見ごたえあるレースが多いです。
今回狙ってみたいのは、中山7Rの、 9番ケイジーシオン。
なかなか勝ちきれないレースが続いてはいますが、1度は勝ちあがったクラスだけに、そろそろの感じ。
積極策で、今度こそだ!
馬券は以下の通り 3着ははずさないとみて 3連複勝負。

今回狙ってみたいのは、中山7Rの、 9番ケイジーシオン。
なかなか勝ちきれないレースが続いてはいますが、1度は勝ちあがったクラスだけに、そろそろの感じ。
積極策で、今度こそだ!
馬券は以下の通り 3着ははずさないとみて 3連複勝負。

テーマ:中央競馬(JRA)予想 - ジャンル:ギャンブル
土曜、日曜、月曜の3連続開催! すでに資金が尽きてしまった方もいる??・・・と思いますが
予想するのはただなので がんばって予想だけでもしてみましょう。
セントライト記念 中山 芝2200m
◎ 5番 ニューダイナスティ
(すんなり出てのマイペースが理想。同型馬が少なく今回は逃げ粘る可能性が大きい)
○ 12番 フェノーメノ
(実績からはこの馬がNO1.ただ人気が出すぎると馬券的には買いづらい)
▲ 15番 ダノンジェラート
(札幌で0.3差の快勝は、からなず今回のレースに通じるものがある。人気が無いようなら積極的に買って見たい)
△ 6番 エキストラエンド
(前々走の弥生賞では フェノーメノに先着。積極的に動けばここも勝機)
△ 1番 ベストディール
(8ヶ月休み明けをどう取るか?ただ、調整は順調らしいので実績からは要注意の1頭)
△ 3番 カナロア
(馬体重が増えて成長力を感じる1頭。一瞬の足が使えるので 中山向きでは?!)
△ 8番 エタンダール
(ダービー出走馬は普通かなりの人気になるのだが 今回いまだ5番人気?? データからも5番人気は買えない要素があり今回は見送りたかったのだが とりあえず馬券の隅っこに入れておいてみる)
馬券は 3連単
5⇒ 12.15.6.1.3.8. ⇒ 12.15.6.1.3.8.
12⇒ 5.15.6.1.3.8. ⇒ 5.15.6.1.3.8.
予想するのはただなので がんばって予想だけでもしてみましょう。
セントライト記念 中山 芝2200m
◎ 5番 ニューダイナスティ
(すんなり出てのマイペースが理想。同型馬が少なく今回は逃げ粘る可能性が大きい)
○ 12番 フェノーメノ
(実績からはこの馬がNO1.ただ人気が出すぎると馬券的には買いづらい)
▲ 15番 ダノンジェラート
(札幌で0.3差の快勝は、からなず今回のレースに通じるものがある。人気が無いようなら積極的に買って見たい)
△ 6番 エキストラエンド
(前々走の弥生賞では フェノーメノに先着。積極的に動けばここも勝機)
△ 1番 ベストディール
(8ヶ月休み明けをどう取るか?ただ、調整は順調らしいので実績からは要注意の1頭)
△ 3番 カナロア
(馬体重が増えて成長力を感じる1頭。一瞬の足が使えるので 中山向きでは?!)
△ 8番 エタンダール
(ダービー出走馬は普通かなりの人気になるのだが 今回いまだ5番人気?? データからも5番人気は買えない要素があり今回は見送りたかったのだが とりあえず馬券の隅っこに入れておいてみる)
馬券は 3連単
5⇒ 12.15.6.1.3.8. ⇒ 12.15.6.1.3.8.
12⇒ 5.15.6.1.3.8. ⇒ 5.15.6.1.3.8.
京成杯オータムハンデ 中山 芝1600m
開幕週だけに前がとまらない・・・・と考えられる。
まして高速決着の多い今開催。
しかし、ここは先行馬がそろったメンバー構成だけに
鋭い差が決まる可能性にかけてみた。
◎ 3番 レオアクティブ
重賞勝ち馬、中山OP実績でコスモセンサーは57.5キロのハンデが問題。帰厩当初、馬体が減っていたのもどうか?
エーシンリターンズは桜花賞3着馬だが中山実績がない馬。
3歳馬マイネルロブストは休み明け。
レオアクティブは前走1着。朝日杯3着馬で優勝に一番近い気がして◎。
穴は重賞実績はないが
ドリームバスケット。中山実績は重視。5歳馬が必ず連に絡んでいることから ○に。
ネオサクセスは前走は掲示板を外した馬だが斤量は軽くなる。
中山記念5着。ダービー卿3着の重賞実績は物足りないが穴で一考。人気の無いのもいい。
キョウエイストーム。ファイアーフロートも穴候補。特にファイヤーは中山の今の馬場が合うとみた。
開幕週だけに前がとまらない・・・・と考えられる。
まして高速決着の多い今開催。
しかし、ここは先行馬がそろったメンバー構成だけに
鋭い差が決まる可能性にかけてみた。
◎ 3番 レオアクティブ
重賞勝ち馬、中山OP実績でコスモセンサーは57.5キロのハンデが問題。帰厩当初、馬体が減っていたのもどうか?
エーシンリターンズは桜花賞3着馬だが中山実績がない馬。
3歳馬マイネルロブストは休み明け。
レオアクティブは前走1着。朝日杯3着馬で優勝に一番近い気がして◎。
穴は重賞実績はないが
ドリームバスケット。中山実績は重視。5歳馬が必ず連に絡んでいることから ○に。
ネオサクセスは前走は掲示板を外した馬だが斤量は軽くなる。
中山記念5着。ダービー卿3着の重賞実績は物足りないが穴で一考。人気の無いのもいい。
キョウエイストーム。ファイアーフロートも穴候補。特にファイヤーは中山の今の馬場が合うとみた。